English grammar in use レビュー!! 1年間使用してみて良かったこと悪かったこと

はじめに

わたしが愛用しているEnglish grammar in useは、世界的にも有名な文法書です。

きっと多くの日本人英語学習者がこちらのテキストで学習なさっていると思います。

今回の記事では、English grammar in useについて以下の内容をまとめています。

  • 特徴
  • 購入時の注意点
  • eBookの登録の仕方
  • 1年間使ってみた感想(良かったこと、悪かったこと)

脳外OTママ
脳外OTママ

それではさっそく初めていきましょう!!

English grammar in useとの出会いは?

わたしはTwitterで #文法書完走チャレンジ に参加する以前から、コツコツとこちらの文法で学習を始めていました。

その理由としては、

英文法を英語「で」学びたい

という好奇心からでした。

英語「で」学んだ方が、効率がいいんじゃないかと思ったのですね。

いま振り返れば、A1レベルの英語能力しかない初級者には無謀な考えだったかもしれません。

しかし、Amazonで検索しても、楽天市場で検索しても、上位に出てくる英文法書はEnglish grammar in useでした。

脳外OTママ
脳外OTママ

「ベストセラー」のタグは初級者のわたしの心を鷲掴みにしました、笑

わたしが1年間使用してきたテキストのバージョンを紹介します

  • ブルー(中級、CEFRでB1, B2レベルの内容)
  • イギリス版(イギリス版は世界的にもっとも使われている)
  • 146Unit
English grammar in useの特徴は?
  • とにかく解説の例文もエクササイズも量もたくさんあり、内容が充実しています。
  • 穴埋め問題、選択問題、記述問題などの方法で、そのUnitの理解度をエクササイズで試すことができます。
  • この構成は、レッド、ブルー、グリーンいずれのレベルでも同様です。

どのテキストのバージョンを購入した?

わたしは購入する際に、こんなメリットを確認してからeBookバージョンを選びました。

eBook対応バージョンのメリット
  • タブレットで学習ができる
  • テキストを持ち出さず、いろんな場所で学習できる
  • 解説パートは音声による読み上げ機能がある

どんなバージョンがある?

eBookありなし
CD-ROMありなし
eBook, CD-ROMなし 
5つのバージョンがあります

学習する際にどのようなシチュエーションで使用しそうか? ということを考慮して選択すると良いです。

購入する際の注意点は?

  • 日本限定版は学習手帳が付いています。その分、価格も上がります。内容は手帳が付いている以外、ほかの版とは変わりありません。
  • 日本語で英文法の解説がついた日英版もあります。慣れると解説パートも英語の方がよりしっくり理解できると思うのですが、英語で学ぶことにこだわらない、日本語で学びたいという場合は、こちらの選択肢もあると思います。
  • 表紙にwith answers and ebookもしくはwith answersと書いてあるものを選びましょう。最新版はFifth Editionです(2022年8月現在)。without answersと書かれたものは、回答がないので購入には気をつけてください。

eBook対応バージョンの使用方法を詳しく解説します!!

①購入後、まずは表紙の裏面にあるコードをコインで削ります。

②新規登録の場合は、Cambridge Bookshelfのホームページで登録が必要になります。

2022年7月22日にこのサービスは終了し、登録はCambridge Oneというホームページでの登録になります。サービス移行の詳細はこちらからアクセスして確認できます

Cambridge Oneにアクセスして登録します

③登録に必要なものはこちらです。

・キャリアメール以外のGmailなどのパソコンからアクレスできるメールアドレス

・インターネットのできるパソコン(Internet Explorer以外)

これらの手続きをして、購入したテキストと同じ表紙のeBookをダウンロードするとeBookの利用が可能となります。

eBookをタブレットやスマホで使用する場合は、端末にアプリをダウンロードします。

Cambridge Bookshelf

 ・App store

 ・Google Play

どちらでもダウンロードできます。

サインインをすることでタブレットやスマホでの使用が可能となります。

脳外OTママ
脳外OTママ

わたしはタブレットにアプリをダウンロードして使用しています。

English grammar in useを1年間使用してみて

良かったことは?

基本的な英文法の知識が1周、2周するたびに増しました

聴いて学習するタイプのものよりも、断然頭に入りやすく、また娘への語りかけに応用もしやすくなりました。

これはしっかり解説を読み込み、理解できたUnitで顕著でしたね。エクササイズも他のテキストと比較するとたくさんあるので、それも成長に繋がったのではないかと思います。

一緒に頑張ってくれる仲間がいてくれたこと

これはとても心強かったです。わたしは現在積極的に投稿していないものの、#文法書完走チャレンジ にはすごく助けられました。

次のステップとしてオンライン英会話デビューにつながりました

繰り返しやっていくうちに、オンライン英会話も挑戦してみようという前向きな気持ちになれました。

失敗することも躊躇せず、学ぶことを大切にしようと思えたのです。

日本人講師の先生からは、

「失敗した方がより記憶に残る」

「失敗しながら、成長していきましょう」

とアドバイスをいただきました。

心の糧になっています。

悪かったことは?

後半のUnitになればなるほど、しんどさが増しました

どのUnitが大変だったかというと、句動詞のUnitです。最後にとどめをさしてくれる感じでした。

脳外OTママ
脳外OTママ

しかし、最後の山を越えるとものすごい達成感が味わえます。

完璧にできないことにがっかりすることも

2周目でも、やっぱりできないところや理解できないことがありました。

それでも丸暗記してまでの完璧は求めず、わかる範囲で咀嚼しました。

脳外OTママ
脳外OTママ

完璧は求めない。忘れながら、繰り返し使っていくことで、使えるものに成長させていこうと思いました。