はじめに
ディズニー英語システムには、メインプログラムと呼ばれる教材があります。その中のひとつにストレートプレイがあります。Bookに対応していて1〜12まであります。まずは、メインプログラムの中のシングアロングを見て、そのあとストレートプレイを見る、というのが方法として示されています。
しかし、毎回ストレートプレイを見てくれるか、というと飽きてしまって見てくれなかったり、他のものに変えてくれと言われたり…
これまで悲しいなあ、見てくれたらなあって思うことありませんでしたか?
でも、見るものを強制することは難しいし、年齢が上がるほど好みも出てくるので、妥協しないといけない部分やお互いに折り合いをつけないといけない部分も出てきますよね。
今回の記事では、ディズニー英語システムのストレートプレイなどの動画コンテンツを見たがらない場合の対処について、脳外OTママがやってみたことを紹介します。
まずは見たがらない理由を探ってみよう!!
最初にするべきことは「見たがらない理由を探る」ことです。子どもを観察していると、こんな理由がありそうではないですか?
- 他に興味のあるコンテンツができた
- よく内容が理解できない
- 簡単すぎておもしろくない
- 見すぎて飽きた
これはディズニー英語システムに限らず、ワールドワイドキッズのDVDでも生じましたし、他の動画コンテンツでもそうですね。
ディズニー英語システムとワールドワイドキッズの映像コンテンツを比較すると
・ディズニー英語システムはインプットの質と量を重視
・ワールドワイドキッズは子どもに飽きさせないを重視
こんな特徴があります。
ですから、ディズニー英語システムはとくに飽きて見てくれない問題は生じやすいと思います。
せっかく買った教材、見てほしいよね。
やはりここは親の腕の見せどころなんだと思います!
対処方法を紹介します!!
脳外OTママの対処方法1
「飽きるなら、流してしまえ映像を」
かけ流しの音楽と一緒の感じで、映像を朝イチで見るようにしました。どういうふうにしたかというと、娘がリビングに降りてきたら、すでに映像が流れている状態にしたんです。
ママが料理をしながら見ているって感じだよね。
そうなの!! 娘が好きそうなコーナーが始まっていたら、食い入るように見ていたよ。
そして、その日に見たストレートプレイに合わせてテレフォンイングリッシュのブック・レッスンを娘に提案してみたり、夜に読む絵本を一緒の内容にしてみたりして工夫しました。
朝イチに見せてしまうのは、保育園からの帰宅後に何らかのやってほしい課題が忙しくてできなくても、
「朝イチでストレートプレイ見れたしいいじゃん」
「おうち英語できてるわ」
と錯覚させるためです。
全部見てなくても全然OKです。本人が見たいときに見てくれて、何か他の遊びをしていようが構いません。
わたしたち大人に当てはめると、YouTubeで次々出てくるコマーシャルでもインパクトのあるものはリズムと内容ごと覚えてしまいますよね(例えば、楽天のコマーシャルとか)。
案外、頭には入っているんです。とくに柔軟な子どもの脳ではそうですね。新しいことをたくさん学べるだけの容量があります。そして、情報の処理速度も速いです。ですから、まずはかけ流してみませんか?
脳外OTママの対処方法2
「視聴したい動画のレベルを子どもの英語レベルに合わせてしまおう」
ディズニー英語システムの動画ってまだ会話のペースもスローだよね。
そうだね。ママでも聞き取りやすいよ。
こういうレベルから導入できるのが理想だよね。
でもあんまり簡単だったり、レベルが高すぎたりするとおもしろくないよね。
そこは年齢や興味に合わせてあげるのがいいのかな。
すこしくらいレベルが高い内容でもOKですが、あまりに簡単な内容は見たがらないですね。
会話につなげていくにも、最初っから長いセンテンスで語りかけていても、理解が追いついていなければ発話につながるということはとりわけ第2言語の場合、難しいように感じます。
ですから、レベルを合わせていくと良いです。
ちなみに3歳9か月現在の娘は、ブルーのストレートプレイはあまり見たがらなくなりました。グリーンやライムのストレートプレイであれば集中して見ていますね。
ブルーのストレートプレイは見たがらなくなりましたが、テレフォンイングリッシュはブルーのブックの内容もやっています。ブックを読み聞かせるということと、質問をして答えてもらったり、質問をしてもらったりして内容に触れるということしています。つまり映像媒体ではなく、日常の会話や絵本読みの時間にカバーしているんですね。
脳外OTママの対処方法3
「あえてしばらく封印するのもよし」
そういえば、ワールドワイドキッズのDVDってもう1年近く見てないよね?
ああ、それはね「封印」しているんだよ。しばらく見てないところからあらためて見るとおもしろいでしょ?
なんだあ、そういうことなのね。
ディスニー英語システムでは封印まではやっていませんけど、ワールドワイドキッズはすでに3年目なので、最初の頃より見る機会はほとんどなくなりました。
だって、赤ちゃんのときたくさん見たもん。飽きちゃったよ。
そうだよね。英語での発話も増えてきて3歳くらいなると、内容に飽きちゃうこともあるよね。
新しいのが見たいし、ミッキーマウスロードレーサーズも見たいよ。あと、Cocomeronも、笑
ディズニープラスやYouTubeも活用しなくちゃだよね。でもさ、ひさしぶりにワールドワイドキッズのstage4を見てみない? ママ、サンドイッチを一緒に作りたいなあ。
いいよー !! 見よう、見よう!!
脳外OTママの対処方法4 NEW
パチパチ画面の切り替わる動画は視力に良くないよ!! たまにはゆったりした画面でDVDでも見ようよ!
なんで?
視力が落ちると目も疲れやすくなるし、見たいものが見えづらくなるよ。ママもパパもメガネやコンタクトしてるでしょ?
そうかあ。じゃあ、ママの見たいミッキー見ようか!
「視力への影響を説明して、静止画の多いディズニー英語システムのBlu-rayに変えてしまう」という力技です。
3歳後半から4歳くらいになり、健康についてはよく話題にしています。わたしたち夫婦も視力が悪いし、「遺伝するんだよ」っていうことも伝えています。
完全に本人の好きな動画はシャットアウトしていないんですが、「15分程度」とか「この歌が終わるまで」とかルールをお互いに提示してやりくりしています。
まとめ
いかがでしたか?
小手先の方法では、なかなか思うようにいかないことがあると思います。いくつかの対処方法を組み合わせながら、長期的におうち英語を継続していける環境づくりをしていけるといいですね。
・ディズニー英語システムのユーザーの方
・ディズニー英語システムの使い方で迷っている方
・幼児英語教材の動画に飽きてしまって見てくれなくて困っている方