メイクを英語で学びたい!

メイクを英語で学びたいと思ったことはありますか。わたしは6歳の娘と遊ぶときにメイク遊びをしたり、また自分自身も海外のメイク動画をYouTubeで観て楽しんでいます。
そこで今回、あらためてメイクを英語で学ぶのに必要な単語やフレーズ、これはおさえておいたらよいと感じた内容についてまとめました。
メイク道具を英語で紹介します

メイク道具の名前はそのまま英語でという感じではありますが、一度復習しておきます。
- Primer(化粧下地)
- Foundation(ファンデーション)
Cream foundation(クリームファンデーション)
Liquid foundation(リキッドファンデーション)
Cushion foundation(クッションファンデーション)
Powder foundation(パウダーファンデーション)
- Concealer(コンシーラー)
- Powder(パウダー)
- Blush(ブラッシュ/チーク)
- Eyeshadow(アイシャドウ)
- Eyeliner(アイライナー)
- Mascara(マスカラ)
- Eyebrow pencil(アイブロウペンシル)
- Lipstick(リップスティック)
- Lip gloss(リップグロス)
- Makeup sponge(メイクスポンジ)
- Brushes(ブラシ)
Blush brush(ブラッシュ用ブラシ)
Eyeshadow brush(アイシャドウ用ブラシ)
Foundation brush(ファンデーション用ブラシ)
- Highlighter(ハイライター)
- Setting spray(セッティングスプレー)
メイクの手順を英語で解説します

Step 1 Preparing the Skin (肌の準備)
Start by applying a moisturizer to hydrate your skin.
「まずは、肌を保湿するクリームを塗ります」
Step 2 Applying Primer and Foundation (化粧下地、ファンデーションを塗る)
Apply the primer with a foundation brush. After applying it, blend with hands or sponge. Next apply the foundation using a foundation brush, starting from the center of your face and blending outwards.
「ファンデーションブラシを使って、顔の中心から外側に向かってファンデーションを塗ります」
発光感のあるコスメデコルテのプライマーはお気に入りです。ビューティースポットに使用しています。
もうひとつお気に入りはDiorのクッションファンデーションです。最近のクッションファンデーションはパフに均一にファンデーションがつけられるようになっています。こちらのDiorのクッションファンデーションはメッシュ構造になっています。
Step 4 Setting with Powder (パウダーでセットする)
Lightly dust a translucent powder to set your makeup.
「メイクが崩れないように、軽くトランスルーセントパウダーをのせます」
Before setting my makeup with powder, I gently blot the oil on my face with a tissue.
仕事では毎日マスクをつけるので上記のような工夫をパウダーセッティング前にしています。メイクがマスクにつくのを防いでくれ、夕方になっても崩れがほぼ目立たないのでひと手間かけるこの方法が定着しています。
blotは「優しく拭き取る」の意味で使用しています。「拭き取る」「吸い取る」行為を指す動詞です。
Step 5 Adding Blush (チークを加える)
Apply blush to the apples of your cheeks for a natural flush.
「頬の丸い部分にチークをのせ、ナチュラルな血色感を出します」
Step 6 Eyeshadow Application (アイシャドウを塗る)
Start by applying a neutral eyeshadow to your eyelids, then blend darker shades into the crease for depth.
「まぶたにナチュラルなアイシャドウを塗り、折れ目部分に濃い色をブレンドして深みを出します」
Step 7 Defining the Eyes (目元を引き締める)
Use eyeliner to define your upper lash line and apply mascara to your lashes for volume.
「アイライナーで上まつ毛のラインを引き、マスカラでまつ毛をボリュームアップします」
Step 8 Apply lipstick (リップを塗る)
To make your lips look fuller, apply lip liner before putting on lipstick. Start at the center of your lips and blend outwards. After applying the lip liner, use lipstick to fill in your lips, again starting from the center and working your way outwards. This will give your lips a smooth, polished finish.
「唇をよりふっくらと見せたい場合は、リップライナーをリップスティックを塗る前に使います。唇の中心から塗り始め、外側に向かってぼかします。リップライナーを塗った後、リップスティックを使って唇を塗ります。こちらも中心から外側に向かって塗ることで、滑らかで仕上がりの良い唇になります」
マスクをしていても落ちにくいリップのひとつ。
Step 9 Finishing Touches (仕上げ)
Apply highlighter to the high points of your face for a glowing finish.
「ハイライターを顔の高い部分に塗り、輝きをプラスします」
メイクを英語で表現するための基本的な用語やフレーズ
メイクを英語で表現するために知っておくべき基本的な用語やフレーズを紹介します。
- Apply
Applyは、化粧品を顔に「適用」したり、「塗布」したりすることを意味します。単に化粧品を塗るだけでなく、何かを適切な場所に正しく使う、という意味でも使われます。
- Base makeup(ベースメイク)
Foundation(ファンデーション)、concealer(コンシーラー)、powder(パウダー)など、顔全体の土台を作るメイクを指します。
I always start with a good base makeup.
- Blend(ブレンドする)
色を滑らかに混ぜ合わせることを指し、アイシャドウやチーク、ファンデーションを均一に仕上げる時によく使います。
Make sure to blend your eyeshadow well to avoid harsh lines.
- Build up(重ね塗りする)
少しずつ色を重ねて強くしていくことを指します。
You can build up the color on your eyelids for a more intense look.
- Set(セッティングする)
メイクを長持ちさせるために、パウダーやスプレーで仕上げることを指します。
I always set my makeup with a setting spray to keep it in place.
- Contouring(コントゥアリング)
顔の形を強調するためにシェーディングをすることを指します。
Contouring can help define your cheekbones.
- Highlight(ハイライティング)
明るい部分を強調して顔に輝きを与えることです。
Use highlighter on the tops of your cheekbones for a glowing look.
- Smoky eyes(スモーキーアイ)
目元を暗い色で囲み、ぼかして煙のようなグラデーションを作るアイメイクです。
I love doing a smoky eye for evening makeup.
- Winged eyeliner(ウィングアイライナー)
アイライナーをまつ毛のラインから跳ね上げて、翼のような形に仕上げるメイク。
A winged eyeliner can give your eyes a bold look.
- Lash out(まつ毛を強調する)
まつ毛を長く、濃く見せることを指します。特にマスカラを使った表現です。
I always lash out my lashes for more drama.
- Overline(オーバーライン)
リップラインをわざと外して塗ることを指します。
She overlined her lips to make them look fuller.
ブラッシュ、チーク、シェーディングの違い
ブラッシュ、チーク、シェーディングは、顔の印象を引き立てるためのメイク方法ですが、それぞれ異なる目的を持っています。それぞれについて英語と日本語で解説していきます。
Blush
Adds a natural flush of color to the cheeks, giving a healthy, radiant look. It can be in powder, cream, or gel form.
「頬に自然な色味を加え、健康的で明るい印象を与えます。パウダー、クリーム、ジェルタイプなどがあります」
Cheek
Often used interchangeably with blush, referring specifically to color applied to the cheek area to create a healthy glow.
「ブラッシュと同じ意味で使われることが多く、頬の部分に色をつけて健康的な輝きを作り出します」
Shading
Used to create depth and contour by applying darker shades to areas like the jawline, cheekbones, and forehead, helping to define the face’s structure.
「顔の輪郭に影をつけることで立体感を出し、顎のラインや頬骨、額などにダークカラーを使って顔の構造を引き立てます」
エイジングサインや肌トラブルについての英語表現
- くま (Dark Circles) – Dark circles under the eyes
- しみ (Dark Spots, Age Spots, or Pigmentation) – Dark spots, age spots, pigmentation
- 小ジワ (Fine Lines) – Fine lines, small wrinkles
- たるみ (Sagging) – Sagging skin
- くすみ (Dull Skin) – Dull skin, uneven skin tone
- ニキビ (Acne, Pimples) – Acne, pimples, breakouts
- 赤み (Redness, Irritation) – Redness, irritation, flushed skin
これらの表現を使って、肌の悩みを英語で表現できます。
– “I have dark circles under my eyes.”
– “I’m concerned about the dark spots on my skin.”
– “I’ve noticed some fine lines around my eyes.”
– “My skin is starting to sag around my jawline.”
– “My complexion looks a bit dull lately.”
– “I’m dealing with acne on my forehead.”
– “I’ve been getting a lot of pimples lately.”
– “My skin feels irritated and there’s redness around my cheeks.”
– “I have some redness from a recent breakout.”
おわりに
文の構造自体は基本的な文法の知識があれば会話に繋げられそうですね。メイクに特有な表現や動詞をおさえることができれば、表現の幅が増えていきそうです。メイクを英語で学習することで、お気に入りのコスメのレビュー動画を見ることができたり、メイク方法を学んだりすることができますよ。記事を参考にして、ぜひメイクも英語で楽しんでいただけたらと思います。
The primer should be customized according to your skin condition. The purpose of the primer is to correct the skin tone, smooth out any unevenness, and act as a base for the foundation.
「化粧下地は肌の状態に合わせてカスタマイズする。化粧下地の目的は肌の色の補正をする、肌の凹凸をなくす、ファンデーションの糊付け役である」